袖のタグ とツバのシール問題

アバター画像大佐

シェアする

採用情報|社会福祉法人あかね

先月の誕生日月は久々にインフルエンザにかかり、本厄の洗礼を全身で受けた大佐ですこんにちは!ヽ(゚∀。)ノ
全国各地で猛威を振るうインフルエンザ
薬局サーベイランスによると2019年1月21日~1月27日(19年第4週)の推定患者数は約228万人にのぼり、過去10シーズンの最大数を上回ったとのこと・・・

↑ 国立感染症研究所の最新流行動向マップをみるとこんな感じ・・・
見事に真っ赤っ赤です(‘A`)

管理本部でも私含め4名が発症。
みなさまも重々ご注意ください!!

さて、本日管理本部のある本社にて、昨年入社の新人スタッフを対象とした研修が行われています。(管理本部からも2名参加しています。)

この研修は2ヶ月に一度の周期で行われ、4回目の今回が最終回となります。
研修内容については詳しく触れませんが、当然のごとく参加者は全員20代前半・・・
私とはジェネレーションが違うわけです。(‘A`)

実は最近、これはジェネレーションギャップ!?と感じづにはおれない事があり、それを本日のブログにしてみたいと思います。

最近すごく気になっている事

最近電車通勤になり、ときどき見かけるのですごく気になっているのですが、みなさんはいかがでしょう?


みなさんおわかりでしょうか?


そう! そでのタグです(‘A`)
感覚的に女性の方に多いような気がしますが、初老の私には違和感しかありません・・・

そういえば帽子のツバにシールをつけっぱにしている人もいますよね。

↑ コレコレ・・・剥がしたくてウズウズするのは私だけでしょうか?

っということで、このモヤモヤを解消スべく若者たちがなぜ、こういったタグやシールをつけているのか調べてみました。

タグやシールについて調べてみた

実は管理本部では、朝礼でその日のブログ当番が話題を振り出し、コミニュケーションをはかるという役目があります。

その中でこの袖タグの件を確認してみると、元アパレル店長の人事サポート「ミント」から確信に迫る情報がが・・・

大佐: あれって取るものなん? みんなつけてる?
ミント:あれは取るものです(キッパリ)

あまりにも呆気なく正解が出たので、一応ネットで調べてみたところ、多くの同じような疑問記事とともに、有識者の回答として「取るのが正解」という見解がゾロゾロ出てきました。


じゃあ一体なんのためにつけてるんだ??

この疑問に迫る情報は残念ながら見当たらず・・・

一方で帽子のシールに関しては、基本取り外すものですが特に「ニューエラー」の帽子でつけたままの人が多く、単に、剥がさない方がカッコ良い、剥がさないことでカルチャー的な側面を主張できるという価値観があるためのようです。

その背景にはニューエラーの正規モノが入手困難であったため、本物の印であるシールをそのまま貼っておくことで自分が偽物をかぶっていないことを証明していたとのこと・・・(‘A`)ヘー

ちなみに、知人にも袖にタグをつけている人がいたので、詳しく聞いてみると・・・
知人「つけるかつけないかはタグのデザインしだい」
とのことでした(゚⊖゚)

調べながら気づいたことまとめ

周りに合わせる日本人の気質があるなかで、「良いものは良い」とファッションにと入れたり、自己主張として身につける若者たち。
違和感が解消すると同時に、自分の価値観だけで物事を判断すると型にはまった人間になるなーと気付かされました。

「最近の若者は・・・」と油断するといってしまいガチですが、
今の若者が今のスタンダードを作っていくわけなので、これ以上オッサン化しないためにも柔軟な視野をもたないとダメですね! 

「新人スタッフに負けないよう自分成長しないと!」と気持ちを新たにした41歳厄年の大佐でした。

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする