天河・七夕合同感謝祭
7月20日(土)は天河・七夕合同感謝祭でした!!
前日まで雨でしたが、当日は無事に晴れ
今年もたくさんの屋台が並びました
天河バーガー、おでん、たいやき、キ―マカレー、
水餃子、たこやき、ちらし寿司、ハリケーンポテト、
フランクフルト、アイスクリーム、駄菓子…などなど
ゲームブースでは、くじ引きやヨーヨー、スーパーボールすくいなど
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!!
何が当たるかな~??
はくちょう組のお友だちがタイムスケジュールの中、屋台のお手伝いをしてくれました
そして卒園したお友だちもボランティアに来てくれました
お手伝いありがとう
保護者の方も、ご協力ありがとうございました
コミュニティホールでは、
宙(そら)の利用者様と、きりんぐみのお友だちで作った大型紙芝居
「おむすびころりん」
を利用者様が読み手になってくださり、みんなで鑑賞しました
今年も盆踊りは盛り上がりました~
…だけど、何やらいつもと違う雰囲気が…
お化け屋敷から妖怪が!!
「待て~~っ」
介護戦隊天河マン参上
みんなで集めた元気玉の力で無事、妖怪を倒すことができました!
最後はお楽しみの花火
花火をするときのお約束を、イナショー45(猪名川消防)にして頂きました
今年も夏まつり、無事に大成功でした
素敵な夏の思い出になりましたね
また来年も楽しい夏まつりになりすように…
ありがとうございました
こぐま・こいぬ☆お散歩
こぐまぐみとこいぬぐみで、サピエ広場までお散歩に行きました!
こぐまぐみのお友だちはバギーで、こいぬぐみのお友だちは手を繋いで歩きました
サピエ広場にツバメの巣が…
ちっさいね~かわいいね~
と遠くからそっと見守っていました。
電車も見に行きました
フェンス越しに電車が来るとみんな大興奮!!
「ばいばーい」と手を振っていました
しっかり手を繋いで頑張って歩いていたお友だち。
ツバメの赤ちゃんのようにたくさん練習して大きくなってね
☆プラネタ遠足 いるか・きりん・はくちょうぐみ(3~5歳児)
3日(水)に幼児クラスは、伊丹市立子ども文化科学館へ
遠足に出掛けました!
往きのバスの中で、ワクワクしている
はくちょうぐみさん♪
科学館に着くと、プラネタリウムの上映時間まで、
屋上で飛行機を見ました
その後、プラネタリウム上映で、七夕の話しを聞いたり、
天の川や夏の星座等の綺麗な星空を見ました★
「たなばたさま」「きらきらぼし」のお歌も
元気に唄いながら、楽しんでいましたよ
そして…楽しみにしていたお弁当の時間
見せ合いっこしながら、食べていました
お弁当の後、雨が降っていなかったので
スカイパークの公園でたくさんあそべました
遊具であそんだり、飛行機を見たり、お花を摘んだりと
思い思いにあそんでいました
帰りのバスではぐっすり…
楽しい一日でした